作風

あたしは、
依頼品以外は自分ができたと思ったときが作品の完成
だと考えています。

自分の思想や感覚が作品になってる=絵じゃなくてもいい。
と考えています。

青をベースに塗って、最終的に赤色の作品になっても、青に合った白を重ねて、白に合った赤を重ねてできたものなら、消えた青は無駄じゃなく、イメージの大元としての意味がある。
画面上から描いたものが完全に消されることだってあるけど、すべてが完成まで繋がっているのだと思う。

作品が最終的にどうなりたいかとかイメージはあるけど、きっちり完成形を考えません。

人に受け入れられるものを書くだとかは一切考えません。

人に依頼されたわけでもないのに、スタンダードだとかブームとかを考えたら、あたしの感覚や自分が作る意味はなくなります。


だし、


自分の思い通りにつくったものが認められたり、気に入ってもらえるほうが嬉しいもん



この記事へのコメント
お久し振り

隠れファンです・・・・・

やっぱなんかひきつけられてしまう・・・

個性的な素敵な龍をいつか頼みますね
Posted by 情熱やきとりBAGU龍情熱やきとりBAGU龍 at 2009年12月10日 21:48
ありがとうございます。

これからも精進してまいります。






・・・・隠れないでください(笑)
Posted by satomisatomi at 2009年12月10日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
作風
    コメント(2)